認定こども園 三矢ゆりかごこども園

私たちはこころを育てます
法人へ

園の様子

令和8年4月入園 園児募集(1号認定)

令和8年4月入園(1号認定)の募集は9月より願書配布予定


1号認定こどもの空き状況や、入園など詳細はお気軽に園までお問合せください。

2030-08-01
認定こども園 利用案内

☆利用説明☆ 

〇 1号認定(新2号認定)※新2号認定とは月64時間以上就労

教育時間:月~金 9時~14時(9時00分~17時00分まで0円)

※17時00分以降は一時預かり料金が発生します。

新2号認定は月上限、450円/日✖利用日数(上限11,300円/月)の一時預かり料金が還付されます。


〇 2、3号標準時間認定

利用時間:月~土 7時~18時 

延長保育時間 18時~19時(土曜利用は要申請)


〇 2、3号短時間認定

利用時間:月~土 9時~17時(土曜利用は要申請)

※利用時間外は延長料金が発生します。

詳細は園までお問合せください。

072-846-5566 

2030-04-02
進級式3
2025-04-11
進級式2
2025-04-11
進級式

8日に良いお天気の下、入園式を行いました。保護者のかたと一緒にたくさんの新入園時が参加しました。少しずつこども園での生活に慣れていってもらえればと思います。9日は進級式がありました。どのお友達も一つ大きくなったことを実感しているようで、ニコニコ嬉しそうに名札と進級ワッペンをもらっていました。各クラスの目標に向かって大きく成長してくれることと思います。園庭の桜も満開になっていたので、お花見もしました。「きれい」と喜んでいましたが、桜よりお外で食べるおやつにワクワクしている様子の子どもたちでした。

2025-04-11
新年度が始まりました

園庭の桜も咲き始め、いよいよ新年度がスタートしました。新しいクラスにも少しづつ慣れ、クラスの活動も楽しんでくれています。今年度も1年間子どもたちが楽しく元気に過ごせる園にしてゆきたいです。

2025-04-03
サッカー大会2
2025-03-24
サッカー大会

3月15日、良いお天気のもと無事卒園式を終えることが出来ました。姉妹園も全て卒園式を終え、恒例の交流行事としてサッカー大会を行いました。白熱した戦いでしたが、今年は三矢ゆりかごこども園の子どもたちの圧勝となり大喜びの子どもたち(と担任)でした。最後の行事も終わり、いよいよあと数日で本当にお別れです。毎年のことながら、子どもたちの成長はとても喜ばしい一方寂しいい気持ちでいっぱいになります。小学校にいっても楽しく元気に過ごしてくださいね。

2025-03-24
絵画コンクール2
2025-03-05
絵画コンクール

4,5歳児の子どもたちがスーパーコノミヤさん主催の絵画コンクールに応募しました。その中で入賞また最優秀賞に選ばれた友達の表彰をしました。みんな「すご~い」と驚きながら、心からお祝いしてくれましたよ。それぞれの子どもたちが、何か大好きなこと、得意と思えるものを見つけて欲しいですね。

2025-03-05
小学校交流2
2025-03-03
小学校交流

27日(木)に5歳児と伊加賀小学校1年生との交流会がありました。小学校に着くと、教頭先生が中を案内してくださいました。教室や図書室、広い校庭を見せてもらい小学校への期待でワクワクしている様子でしたよ。体育館に移動すると1年生が小学校生活について発表してくれ歌やピアニカを披露してくれました。卒園児のこどもたちも、たくましく成長した姿をみせてくれ嬉しく思いました。春からの学校生活楽しんでくださいね。

2025-03-03
お餅つき 3
2025-02-04
お餅つき 2
2025-02-04
お餅つき 1

今日は、お餅つき大会がありました。0歳児から5歳児まで皆でお餅つきの様子を見ました。もち米から、お餅になってゆくのを「びよ~んてなってる」「すごい」と歓声をあげていました。つく前のもち米を食べてみて「美味しい」とニコニコ笑顔で嬉しそうでしたよ。4,5歳児は自分でお餅つきの体験もでき、大喜びでした。今日のお昼のお弁当も楽しみだった子どもたち。あっという間に食べていました。貴重な体験ができました。

2025-02-04
生活発表会3
2025-01-28
生活発表会2
2025-01-28
生活発表会1

1月25日に寝屋川市民会館で生活発表会がありました。どのクラスの子どもたちも緊張した様子は見られず、自信満々に格好いい姿をみせてくれました。楽屋でも「楽しかった」と笑顔いっぱいで、本当にこの1年でみんな大きく成長した姿を見せてくれました。

2025-01-28
生活発表会2
2025-01-18
生活発表会

今日は、0,1,2歳児の生活発表会がありました。ちょっぴり緊張しながらも、みんなとっても可愛く頑張ってくれていましたよ。どの子どもたちも1年で大きく成長しました。

2025-01-18
今年最後の保育

今日は、年内保育最終日でした。とても良いお天気のなか、今日も元気一杯遊ぶこども達でした。みなさん、良いお年をお迎えください。

2024-12-27
クリスマス会3
2024-12-20
クリスマス会2
2024-12-20
クリスマス会

今日は子どもたちが、待ちに待ったクリスマス会がありました。朝からウキウキワクワクの子どもたち。きれいに飾られたお部屋に入り、クリスマスのお話を聞いたり、ぞうぐみさんのとっても素敵な出し物をみて楽しみました。そして、いよいよサンタさんからプレゼントをもらうと、キラキラの笑顔で「ありがとう」とお礼を言いいながらみんなで見せ合いっこをしながら喜んでいました。とても楽しいクリスマス会になりました。25日にはみんなのお家にも、もういちどサンタさんが来てくれることと思います。

2024-12-20
小学校交流2
2024-12-05
小学校交流

5歳児クラスの子どもたちと、伊加賀小学校1年生との交流会がありました。1年生と一緒に玉入れをして楽しみました。1年生のお兄さんお姉さんはとても優しくダンスを教えてくれ嬉しそうなこどもたちでした。さいごには、1年生からプレゼントももらい笑顔いっぱいの交流会となりました。小学校へいくのが楽しみになったようです。

2024-12-05
焼き芋大会3
2024-11-22
焼き芋大会2
2024-11-22
焼き芋大会

朝晩冷え込むようになり、冬の足音が聞こえる中焼き芋大会をしました。「おいしくな~れ」と呪文をかけながら、お芋を火のなかに入れて楽しみに待っていたこどもたち。3時のおやつにはホクホクに焼き上がり「美味しい」と言いながらたくさん食べていました。

2024-11-22
保育参観と作品展2
2024-11-20
このページのトップへ